日本三霊山のひとつ白山から流れ出た手取川は、石川県の能美市や川北町に肥沃な扇状地を生み出しました。その能美市の手取川沿いに、昔からレジャー施設として有名な手取りフィッシュランドがあります。その近くにお店のある『イルグラークたかぎ』は、大正3年に和菓子屋として誕生して以来、地元の人にお菓子とたくさんの笑顔を届けてきました。お店は和菓子、洋菓子の製造販売の他、今ではカフェレストランも手掛けています。自慢は、なんといってもメニューの多さ。大人気のパスタやパフェ以外にもピザ、カレー、オムライス、ぜんざい…とにかくなんでもあります。お子様からお年寄りまで美味しく食べられると評判のお店は、今日も多くのお客さんで賑わっています。
うず巻
生地は大正3年から受け継がれてきた小麦粉・卵・砂糖に、地元能美市の名産、根上の丸いもを使用。やわらか生地にあんこを入れて巻きあげ、食べやすく仕上げました。パッケージに書かれている「ま~んでおいしい」の「ま~んで」は、お店のある能美市粟生町の言葉なのだとか。どら焼きより滑らかな優しい生地に、みずみずしいこし餡を包んで1つ1つ丁寧に仕上げています。
製造元:イルグラーノたかぎ
内容量:10個
・掲載画像や表記等は、急な変更などにより実店舗在庫品やお届け商品と異なる場合がございます。
・ご利用の環境によって画像の色味が実際の商品と多少異なる場合がございます。